オリックス・ラオウ杉本裕太郎が交流戦で不調脱却!“泥沼状態”だった要因を師匠・根鈴雄次氏が分析!

オリックス
スポンサーリンク

昨年、オリックスをリーグ優勝に導いた立役者の一人が4番で本塁打王となった杉本裕太郎選手でした。

「ラオウ」の異名で一躍有名になりました。

ただ、今季のスタートからの絶不調ぶりはかなりヤバかったです。

それでも中嶋監督は起用し続けましたが、本人は相当に苦しかっただろうと思います。

昨年が初のブレークと考えれば今季はある意味“2年目のジンクス”

ラオウを打撃指導し、覚醒を後押しした元エクスポズ傘下3Aでのプレーも経験した根鈴雄次さんを取材しておりましたので、東スポコラムに書かせていただていおります。

【オリックス】ラオウ杉本裕太郎が交流戦で復活! SOS受けた師匠が分析する〝泥沼の要因〟 | 東スポWEB
【楊枝秀基のワッショイ!スポーツ見聞録】今年の交流戦を戦い終え、オリックス・杉本裕太郎外野手(31)が首位打者に輝いた。18試合で69打数27安打、打率3割9分1厘。それまでの絶不調を払拭した印...

コメント

タイトルとURLをコピーしました