楊枝 秀基

スポンサーリンク
惜別球人

赤松真人選手、ありがとう、ご苦労様でした。

今季限りでの引退を表明していた広島・赤松真人外野手の引退試合が、9月27日の中日戦(マツダスタジアム)で行われました。広島にとっては2019年シーズンの最終戦であり、勝てば3位が確定するという試合でした。結果は敗戦で阪神の結果次第では4位も...
惜別球人

巨人史上最高の捕手・阿部慎之助選手お疲れ様でした。

初めて取材で関わらせていただいたのは2002年のことでした。まだ、入団2年目ということで先輩投手たちから助言をもらい、メキメキと成長していた時代です。当時は工藤公康さん(現ソフトバンク監督)や桑田真澄さん(評論家)、上原浩治氏(今季限りで引...
あの人はいま

清原和博氏の背番号「3」を受け継いだ男

もう23年も前の話になりますが、覚えている人は覚えているはず。96年オフに西武から巨人にFA移籍した清原和博氏の後に、西武の背番号3を受け継いだ選手は神戸出身のあの人でした。神戸弘陵高からドラフト1位で入団した玉野宏昌さんです。高校からプロ...
スポンサーリンク
甲子園

8月1日、阪神・藤浪晋太郎投手が甲子園に帰ってきます!

制球難に陥って2軍調整を続けていた阪神・藤浪晋太郎投手がついに一軍マウンドに帰ってきます。7月26日のウエスタン・中日戦に登板し、6回2失点、無四球の投球。落ち着いたマウンドさばきで、不安を感じさせる要素はなかったように見受けられました。も...
阪神

鳥谷敬 健在!! 3カ月ぶりスタメンで躍動。

一般社会であれば38歳でこんなにも動ければ変態です。そこはアスリートです。老いに抗ってプロ野球選手であり続ける。その準備を続ける姿勢だけでも素晴らしいです。 7月23日の阪神対DeNA戦で鳥谷敬内野手(38)が約3カ月ぶりのスタメン出場。延...
阪神

阪神・岩田稔投手、まだまだ伸びますよ!

5日の広島戦で阪神・岩田稔投手が今季3勝目を挙げました。6回を投げて2安打1失点と数字だけを見れば、イージーな勝利にみえるかもしれません。しかし、大事なところでアンパイアの厳しい判定があったり、「う〜ん、岩田、可愛そうやなあ…」っていうのも...
甲子園

壮絶に散った甲子園の華・ダース・ローマシュ・匡さん

先日、神戸・北野町のダルビッシュ記念館に取材にお邪魔しました。以前に僕が三宮でやっていたスポーツバーにもちょくちょく来てくれていた42ファミリー。元日本ハムの投手であり、甲子園では関西高校のエースとして話題を振りまいたダース・ローマシュ・匡...
巨人

オールスター取材の思い出。元巨人・松井秀喜氏

 レジェンドです。年齢でいうと僕より1歳年下ではあります。しかし、貫禄が違いすぎます。98年にデイリースポーツに入社して、これと行った研修などもなく4月13日には東京ドームで記者デビュー。そこからしばらくして、練習日に当時の松井選手に名刺を...
西武

西武・森慎二コーチ急逝から2年。親友の黒田哲史守備走塁コーチの思いとは。

亡くなった森慎二さん、現在でも西武で守備走塁コーチを務める黒田哲史さんは同い年のチームメートでした。僕は99年〜01年の期間はスポーツ紙の西武担当をしていたので、同世代の彼らとはよく話もしましたし、取材の枠を超えたお付き合いをさせていただき...
阪神

西武・森友哉捕手の思い…先輩、藤浪晋太郎投手へ

6月21日から甲子園で阪神対西武の交流戦を取材してきました。試合の結果については各メディアなどでチェックされている方も多いと思われます。 僕はデイリースポーツに勤務していた頃99、00、01年シーズンを西武担当として取材させてもらっていまし...
スポンサーリンク