近鉄

スポンサーリンク
惜別球人

最後の猛牛戦士が現役引退!近鉄、オリックス、ヤクルトで活躍した坂口智隆外野手が引退を発表!

毎年、毎年、この時期になるとこういう気持ちになります。野球選手は一生、現役でプレーできるわけではない。それは分かってはいても寂しいものは寂しいのです。同郷の神戸出身ということももあり入団直後からずっと気になり続けていた元近鉄の坂口智隆選手。...
未分類

中日・中村紀洋打撃コーチを鳴尾浜で直撃

近鉄時代から取材でお世話になっている中村紀洋打撃コーチを鳴尾浜で取材。5月23日に波留敏夫打撃コーチと1、2軍で配置転換が行われると発信され、一部では何があったのかと憶測が飛び交いました。そんな中、5月27日のウエスタンリーグ公式戦の阪神ー...
NPB

中日・門倉二軍投手コーチが失踪!?

びっくりしました。門倉健さん。プロ野球では一大勢力を誇った昭和48年生まれの「48会」の一員です。2021年には48歳になる学年です。僕も実は同い年ですので、密かに心配しております。 取材記者としても個人としても気になるトピックですので複数...
スポンサーリンク
ヤクルト

1984年生まれのバットマンで最多安打を誇る選手は?カープ・長野?ソフト・長谷川?それとも?

懐かしい。もう遠い昔の話だが今でも覚えている。2004年1月の藤井寺球場での出来事だ。前年、デイリースポーツの巨人担当として勤務していたが関西に転勤。近鉄担当となった直後、自主トレの模様を取材していたときだった。 当時、まだ2年目の近鉄ドラ...
ヤクルト

最も地味な名球会会員へ?ヤクルト・坂口2000安打目指して!!

地味だなんて僕は思っていません。しかし、取材させてもらった時、坂口自身がこう言いました。「1400安打打ってる選手で一番地味なん俺ちゃうかな。(野球ファンのイメージでは)巨人、広島で頑張っている長野の方がたくさんヒット打ってると思ってるんや...
近鉄

2021年阪神打線上昇のカギを握る北川コーチ

はなはだ当たり前のお話で恐縮です。でも、書きたかったのでお許しを。各球団、来季の陣容が決まりだして秋季練習も始まっております。 そんな折、阪神に目を向けてみますとコーチ人事にもそんなに大きな動きはございませんでした。昨年は3位、今年は2位で...
ヤクルト

ヤクルト・坂口智隆外野手の背中に勇気をもらう

いろんな世代のいろんな選手とのご縁に恵まれてきました。その中でも同年代の選手や同郷の選手というのは何かと気になるものです。 僕は大阪生まれの神戸育ち。小学2年生の頃にはもう神戸で暮らしていたので神戸っ子要素が強いはずです。その神戸市にある神...
阪神

コロナコロナのこの世の中で

プロ野球の開幕が6月19日という異例のシーズンになってしまっています。この状況を2月のキャンプ中には予想することを、僕自身はできませんでしたね。正直。専門家の方々からお話を聞くと「オリンピックなんてできるわけないじゃん」と言われていましたが...
楽天

あの梨田さんがコロナに…ご回復を祈ることしか

 近鉄、日本ハム、楽天で監督としてチームを率いた梨田昌孝さん(66)が新型コロナウイルスに感染し入院しているとの一報が入った。取材現場にも精力的に足を運び、我々のような報道陣よりも熱心に情報収集する姿には頭が下がる思いです。そんなに元気でパ...
ヤクルト

ヤクルト・坂口智隆外野手 昨季の怪我を乗り越えて

沖縄キャンプ中にはヤクルトの浦添キャンプにもお邪魔してきました。僕自身、1999年にはデイリースポーツでヤクルト担当記者をしていました。当時のヤクルトは若松勉監督の1年目。主力選手には古田敦也捕手や池山隆寛内野手はもちろん、川崎憲次郎投手、...
スポンサーリンク