NPB

スポンサーリンク
KBO

<阪神>ロハス“8月復調”に韓国球界ガックリ…放出見込んで格安KBO復帰の目論見外れた…

来日前の期待値が高かっただけにガッカリ度が高い虎党も多かったはず。本当に助っ人の活躍を予想することは難しいです。キャンプになると友人、知人から「今年の助っ人どうですか?」とよく聞かれます。分かりませんというのもズルいので、自分なりの見解を話...
佐々木朗希

ロッテ・佐々木朗希、松川虎生の“完全バッテリー”を顔相診断士のキャシー優子さんに鑑定していただきました〜(^ ^)

昨年は阪神のスーパールーキー・佐藤輝明を鑑定していただきましたが今季は話題の若いバッテリーを診断していただきました。ここでごちゃごちゃ論じるよりも原稿を読んでいただいた方がいいですね。こちらからチェックしてみてください。↓
取材探報記

NPBの「投高打底」現象を深掘り。ラオウを覚醒させたバットマン・根鈴雄次氏を直撃!

もしかしたらイチローより先に日本人初の野手メジャーリーガーになっていたかもしれない男。元MLBモントリオール・エクスポズ傘下3Aオタワなどに所属した強打者・根鈴雄次さんを今回も取材させていただいたお話を元に東スポに寄稿させていただきました。...
スポンサーリンク
阪神

阪神・近本の連続試合安打が球団タイの「30」でストップ

7月7日に甲子園で行われた阪神ー広島で阪神・近本光司外野手(27)が4打数無安打に終わり31試合ぶりのノーヒットとなった。5月28日のロッテ戦から続いていた記録がついにストップ。1979年に広島・高橋慶彦さんがマークした33試合の日本記録に...
近鉄

中日・中村紀洋打撃コーチを鳴尾浜で直撃

近鉄時代から取材でお世話になっている中村紀洋打撃コーチを鳴尾浜で取材。5月23日に波留敏夫打撃コーチと1、2軍で配置転換が行われると発信され、一部では何があったのかと憶測が飛び交いました。そんな中、5月27日のウエスタンリーグ公式戦の阪神ー...
近鉄

中日・門倉二軍投手コーチが失踪!?

びっくりしました。門倉健さん。プロ野球では一大勢力を誇った昭和48年生まれの「48会」の一員です。2021年には48歳になる学年です。僕も実は同い年ですので、密かに心配しております。 取材記者としても個人としても気になるトピックですので複数...
日本シリーズ

2年連続4試合で日本シリーズ終了⤵︎育成巧者ソフトバンクの時代が続くのか…

ネット上や居酒屋さん、スポーツバーでさまざまな議論がなされたでしょう2020年の日本シリーズはソフトバンクが4連勝で巨人をくだし日本一おめでとうございます。 強い強いとは聞いてはいましたがそこまでとは。まさに、そんな感じの戦いぶりでした。 ...
日本シリーズ

2020年日本シリーズの行方は?「33−4」以来の悲劇はやめて!!

ソフトバンクと巨人の顔合わせで行われている2020年日本シリーズ。本日、24日は舞台を福岡・ペイペイドームに移して第3戦が行われます。ここまで2戦はソフトバンクが強さを見せつけ連勝。2試合の合計スコアは5−1、13−2とかなりの大差をつけら...
NPB

西武・松坂大輔再降臨!「まだ、イチローさんみたいには…」

中日ドラゴンズを退団することが決まってから、なんか長かった。松坂大輔投手の西武入りが正式決定し、12月11日に入団会見が開かれた。1998年、横浜高校から西武入りした12月28日には僕も現地で取材したことが懐かしいです。当時と同じ東京プリン...
NPB

西武復帰決定!松坂大輔に同級生・赤田将吾コーチが鬼司令!

同級機生だからこそ言える。暖かくもあり、厳しくもあり、微笑ましくもある。西武・赤田将吾打撃コーチに松坂の西武復帰について取材すると即答で高ハードルの注文が飛んできた。故障明けで厳しいんじゃないの?などと少しは思ったが無茶振りに見えるノルマも...
スポンサーリンク