オリックスバファローズ

スポンサーリンク
オリックス

最後の猛牛戦士が現役引退!近鉄、オリックス、ヤクルトで活躍した坂口智隆外野手が引退を発表!

毎年、毎年、この時期になるとこういう気持ちになります。野球選手は一生、現役でプレーできるわけではない。それは分かってはいても寂しいものは寂しいのです。同郷の神戸出身ということももあり入団直後からずっと気になり続けていた元近鉄の坂口智隆選手。...
阪神

選手の人生変える野球眼!通算200セーブ達成のオリックス・平野佳寿を開花させた「そらそうよ」な岡田彰布氏

元々、選手に実力がないといけないよという部分は前提条件だがあれだけのポテンシャルがあるのに活躍できないという選手は結構、存在する。僕のような凡人でも他人から「楊枝さんはこうした方がいいのになあ」などと言われ図星なことが多々あるように、自分で...
阪神

オリックス・能見篤史投手が1500奪三振達成!!

おめでとうございます。本当はグラウンドの上か、ベンチ裏で本人に直接、伝えたいのですが今はコロナ禍で取材でグラウンドレベルに降りられません。仕方がないので、ここから、おめでとうございます。 04年ドラフト逆指名1位で阪神に入団。僕は能見投手の...
ヤクルト

1984年生まれのバットマンで最多安打を誇る選手は?カープ・長野?ソフト・長谷川?それとも?

懐かしい。もう遠い昔の話だが今でも覚えている。2004年1月の藤井寺球場での出来事だ。前年、デイリースポーツの巨人担当として勤務していたが関西に転勤。近鉄担当となった直後、自主トレの模様を取材していたときだった。 当時、まだ2年目の近鉄ドラ...
阪神

前阪神・能見篤史投手がオリックスとコーチ兼任契約!

能見くんとは入団した1年目、2005年に初めて会いました。鳥取城北高校から社会人の大阪ガスを経て自由獲得枠で入団。通常のルーキーとは違い年齢も25歳とあって、大人の社会人として接した印象があります。 そこからすでに16年が経過しました。来年...
ヤクルト

ヤクルト・坂口智隆外野手の背中に勇気をもらう

いろんな世代のいろんな選手とのご縁に恵まれてきました。その中でも同年代の選手や同郷の選手というのは何かと気になるものです。 僕は大阪生まれの神戸育ち。小学2年生の頃にはもう神戸で暮らしていたので神戸っ子要素が強いはずです。その神戸市にある神...
近鉄

ヤクルト・坂口智隆外野手 昨季の怪我を乗り越えて

沖縄キャンプ中にはヤクルトの浦添キャンプにもお邪魔してきました。僕自身、1999年にはデイリースポーツでヤクルト担当記者をしていました。当時のヤクルトは若松勉監督の1年目。主力選手には古田敦也捕手や池山隆寛内野手はもちろん、川崎憲次郎投手、...
巨人

巨人・中島宏之“脅しのテク”〜武闘派から演技派へ〜

今季、オリックスから巨人に移籍した中島宏之内野手(36)。米球界も経験してきたとあって外国人助っ人みたいな雰囲気を醸し出しています。死球を受けてマウンドに詰め寄る姿なんて怖いですよね…。ところがです。僕は中島選手がルーキーで入団してきた当時...
あの人はいま

近鉄最後のドラフト1位は今

04年の球団合併で消滅した近鉄最後のドラフト1位香月良太投手は現在、お洒落な居酒屋のプロデューサーとして活躍しています。 現役時代はあまり喋らない控えめだった彼がどんな活躍をしているか東京スポーツに寄稿させていただきましたのでよかったらリン...
スポンサーリンク