ワッショイ!!スポーツ見聞録

スポンサーリンク
ヤクルト

最も地味な名球会会員へ?ヤクルト・坂口2000安打目指して!!

地味だなんて僕は思っていません。しかし、取材させてもらった時、坂口自身がこう言いました。「1400安打打ってる選手で一番地味なん俺ちゃうかな。(野球ファンのイメージでは)巨人、広島で頑張っている長野の方がたくさんヒット打ってると思ってるんや...
阪神

2020年日本シリーズの行方は?「33−4」以来の悲劇はやめて!!

ソフトバンクと巨人の顔合わせで行われている2020年日本シリーズ。本日、24日は舞台を福岡・ペイペイドームに移して第3戦が行われます。ここまで2戦はソフトバンクが強さを見せつけ連勝。2試合の合計スコアは5−1、13−2とかなりの大差をつけら...
近鉄

2021年阪神打線上昇のカギを握る北川コーチ

はなはだ当たり前のお話で恐縮です。でも、書きたかったのでお許しを。各球団、来季の陣容が決まりだして秋季練習も始まっております。 そんな折、阪神に目を向けてみますとコーチ人事にもそんなに大きな動きはございませんでした。昨年は3位、今年は2位で...
スポンサーリンク
阪神

阪神・藤川球児 引退試合

藤川球児の引退試合が終わった。勝った状態で最後のバトンを球児に…とかノーヒットノーランされんで良かったな…とかいろんな思いを持ちながら試合を見守っていました。 球児らしいというかこれだけ多くの人々から声援を受けたスーパースターのラストにふさ...
西武

西武・松坂来季も現役続行

大輔を支えたもう一人の大輔の存在新聞記者として1年目を終えようとしていた頃のことでした。下っ端の記者ですのでドラフトの時には「飛び出し要員」として隠し球や予想もしない指名に備えて当時、山手線の大崎にあった会社で待機しておりました。結局、飛び...
阪神

福留に続いて生え抜き能見も退団していく…

ベテランの進退問題ではゴタつくイメージこの時期になると戦力外通告だのというお話しがでくるのは毎シーズン同じこととは言えいつも寂しいなと思いますね。僕が前職のデイリーズポーツ記者として勤務時代、初めて阪神を担当した時のルーキーが能見篤史投手で...
阪神

阪神・川藤幸三OB会長の深イイ話

コロナ禍で戦力大量離脱コロナの影響って、みなさんかなり受けていると思うんです。僕ももちろんです。 しかし、野球チームのメンバーがこれだけ大量に離脱するとなるとシャレになりません。一、二軍の入れ替えを一気に17人も行うというのは異常事態でしょ...
惜別球人

藤川球児、今季限りで引退の報せに寄せて

入団時から顔を知っている昔馴染みが引退するのは寂しいです。僕がこの世界に入ってきたのは1998年。本当は96年社会人になっていなければいけないのですが勉強が好き過ぎて大学に多めに通っていました。 98年といえばドラフトの目玉は横浜高校の松坂...
ヤクルト

ヤクルト・坂口智隆外野手の背中に勇気をもらう

いろんな世代のいろんな選手とのご縁に恵まれてきました。その中でも同年代の選手や同郷の選手というのは何かと気になるものです。 僕は大阪生まれの神戸育ち。小学2年生の頃にはもう神戸で暮らしていたので神戸っ子要素が強いはずです。その神戸市にある神...
西武

森慎二が今年も天国から降りてきた!

西武で守護神、セットアッパーとして活躍し、後に投手コーチも務めた森慎二さん。3年前の6月28日に他界してしまい、今では故人なんです。僕よりも一つだけ年下で、ヤンチャで楽しい気のいいあんちゃんという感じでした。せめて、同世代の仲間立ちは忘れず...
スポンサーリンク